2024/7/10

Shopifyで始めるDG.NET SaaS

ShopifyならAPI連携やサーバー管理が不要!

Custom Design Cap ShopはShopifyで作っている!

こんにちは。樋口です。
今、精研で作っているオンラインショップ Custom Design Cap ShopこちらにはDG.NET SaaSがプラグインされています。
DG.NET SaaSはショップの規模に合わせたサービスを提供しています。精研のように初めてオンライショップを開設する場合は、一番グレードの低い「パーソナライズ1」からスタートします。ECプラットフォームはShopifyをおすすめします。
というより、Shopify一択です!

なぜShopifyなのか

Shopify一択という理由は、ShopifyだとDG.NETをタジマさんがプラグインしてくれるからです。
もちろん、プラグインしてもらっただけで、すぐにオンライストアを開設できる訳ではありません。お店の体裁を整える準備は自分でしなければなりませんが、その前段階である自分のショップにDG.NET SaaSを組み込む作業は自分でする必要がありません。

実際に現在、精研のCustoms Design Cap ShopにDG.NET SaaSをプラグインしてもらった時、私たちはほとんど何もしていません。

やったことは、パソコンを1台用意して、Shopifyのアカウントを登録し、お店のテンプレートを決め、最後にTeamViewerというアプリケーションをインストールしただけです。

TeamViewerは自分以外の別の誰かに自分のPC内を使えるようにできるアプリケーションで、DG.NET SaaSをプラグインする時はTeamViewerを使ってタジマさんが作業してくれます。

精研では6月はじめに、Custom Design Cap ShopにDG.NET SaaSをプラグインしてもらい、現在サイト内の拡充を行なっていますが、もしこれが自社ECだったり、他のECプラットホームだったりした場合は短期間にオンライショップを始めるのは不可能だったでしょう。

自社ECサイトやShopify以外のECプラットホームを使っている方はどうしたら良いのか?

まず、自社ECサイトやShopify以外のECプラットホームの場合、API連携が必要になります。API連携を提供できるサービスはパーソナライズ2からになり、DG.NET SaaSの運用コストが上がります。

加えて、API連携には費用がかかります。
APIとはDG.NET SaaSとお客様のECサイトを連携させるための取扱説明書のようなものだとご理解ください。
この作業は自社で行うか、ソフトウェアベンダーに委託することになります。
自社で行う場合には社内に専用のスキルを持った人材が必要になります。委託する場合は委託費用がかかります。

Shopifyで運用を推奨する理由はAPI連携には応分の費用がかかります。実際にどのくらいかかるのか、以前、精研では一度API連携をお願いしたことがあります。
その時は身内価格で500万くらいかかりました。

時間もかかります。
今回ShopifyベースでDG.NET SaaS実装にかかった日数は2日程度。精研のオンラインショップはサイトの構築途上で導入しているのでショップ自体の正式な運用開始はこれからになりますが、すでに完成しているショップへの実装なら最短7日くらいで可能です。

一方、自社およびソフトウェアベンダー委託でAPI連携する場合、3ヶ月〜1年以上かかる場合も少なくありませんl。

Shopifyでの運用はサービス開始にかかる時間コストとAPI連携にかかるコストを大きく短縮できることになります。

刺繍カスタマイズを別のストアにして運用している企業は意外と多いです!

大きなECサイトほど、提供しているサービスのボリュームも大きいですし、改修にかかる費用も大きくなります。ですから、同じ時間とコストをかけるなら新しいサービスとして提供する方が運用しやすいし、付加価値を提供しやすいのではないでしょうか。

私がこうのように断言できるようになったのも、自分たちで実際にDG.NET SaaSを導入し、運用しようとしているからで、やってみなければ分からなかったことです。このことだけでも大きな成果があったのですが、本番はこれからです。

実際にDG.NET SaaSを搭載したCustom Design Cap Shopは成功するのか?
成功するためにはこれから何をすれば良いのか?
何もかも手探りですが、スタッフと一緒に頑張ります|



ホームへ先頭へ前へ戻る